
ブログ
2025.10.23
お施主様見学 一棟入魂の家造り ㈱カネタケ竹内建築
大屋根が完成し、建物の全体像が見えてきたことで、いよいよ完成が待ち遠しく なってきました。 ポーチの施工が進んでおり、その様子をご覧いただいています。 本日はお施主様が現場に見学に来てくださいました。...
ブログ
2025.10.14
祝!上棟 一棟入魂の家造り ㈱カネタケ竹内建築
2日間、上棟、建前と無事に終わりました。 社員大工たちが力を合わせ、全力で頑張ってくれました。 掛矢(カケヤ)で太い野物を納めていきます。社員大工たちによる上棟は「阿吽の呼吸」で進み、見事な連携が光り...
ブログ
2025.10.09
材料の嫁入り 一棟入魂の家造り ㈱カネタケ竹内建築
墨付け、加工を終えた材料たちが、いよいよ現場へ! 作業場で整然と並ぶ姿も圧巻ですが、トラックにしっかりと積まれた材料たちには、また違った迫力と存在感があります。 皮むきから始まり、一本一本の特性を見極...
ブログ
2025.10.06
体験!!竹小舞土壁塗り 100%自然素材の断熱材 一棟入魂の家造り ㈱カネタケ竹内建築
土壁塗り体験の様子をご紹介します。ご家族みんなで参加してくださり、とても和やかな時間となりました。 竹小舞土壁は、昔ながらの竹と土を使った工法で、調湿性や蓄熱性など 自然素材ならではの特長があります。...
ブログ
2025.10.02
基礎工事 ベタ基礎 一棟入魂の家造り ㈱カネタケ竹内建築
ベタ基礎の作業の様子です。ベタ基礎とは、建物の土台部分だけでなく、 建物全体の下を鉄筋コンクリートで一体的に固める基礎工法のことで、地盤と 基礎が「面」で接するため、荷重を広く分散でき、不同沈下が起き...
ブログ
2025.10.02
配筋検査 一棟入魂の家造り ㈱カネタケ竹内建築
先日、基礎配筋検査の立ち会いに行ってきました。まずは自社でしっかりとチェックを行ったうえで、第三者の検査員による確認を 受けます。 図面通りに鉄筋が施工されているか、配筋の位置や本数、間隔、使用されて...
ブログ
2025.09.24
「基礎工事」割栗石 一棟入魂の家造り ㈱カネタケ竹内建築
新しく着工した現場より、「栗石敷き」の工程をご紹介します。 当社では、住宅の基礎にベタ基礎を採用していますが、そのベタ基礎の 下地部分には「栗石(割栗石)」を使っています。 この栗石敷きは、単に石を敷...
ブログ
2025.09.19
完成まであと少し! 一棟入魂の家造り 静岡県浜松市の工務店 ㈱カネタケ竹内建築
組子の優しい目隠しでつくる書斎コーナーをご紹介します。 組子細工を取り入れることで、空間にリズムとやわらかさが生まれました。 格子が視線をやさしく遮りながらも、圧迫感のない仕切りとなり、光と風を通しつ...
ブログ
2025.09.17
地鎮祭 一棟入魂の家造り ㈱カネタケ竹内建築
建築予定地にて地鎮祭を行いましたのでご紹介します。 お施主様ご家族とともに、穏やかな雰囲気の中で無事に式を終えることが できました。 地鎮祭は、これから始まる工事の安全を祈願し、土地を清める大切な儀式...
