Loading...

新着情報

ブログ 2025.09.09

竹小舞土壁下地 施工中!一棟入魂の家造り  ㈱カネタケ竹内建築

職人の手によって丁寧に編み込まれた竹小舞(たけこまい)。
その上に塗られる土は、黄土などの土に藁(わら)を混ぜ、時間をかけて寝かせ、発酵させたものを使います。
この土は、練れば練るほど良い仕上がりになる、まさに自然と職人の知恵が融合した素材です。

土に藁スサを混ぜたものを、室内・室外の両面に塗り重ねていくことで、自然の

断熱材となり、調湿効果も抜群。
高温多湿な日本の気候にぴったりで、夏は涼しく、冬は暖かい快適な空間をつくります。

また、自然素材のため、シックハウス症候群などのアレルギー予防にもつながります。

.

写真をご覧いただくと、鍬(くわ)の柄に手形の凹みが見えますでしょうか?

これは長年使い込まれた証。
道具を大切に扱う職人の姿勢は、仕事への真摯な思いそのものです。
こうした技術と心意気が、住み心地の良い家を生み出しています。

今日も一日

『一棟入魂』頑張ります!

.

インスタグラム&FB こちらもチェック!!

・「和」のある暮らし方

・非日常を感じるリゾートスタイル

・大工職人の技の魅力

など随時発信していきます。

.

和のある暮らし instagram    

https://www.instagram.com/kanetake1981

リゾートスタイル住宅 instagram 

https://www.instagram.com/kanetake2005

Facebook                

https://www.facebook.com/profile.php?id=100034600220804

一覧へ戻る
HOME  >  新着情報  >  竹小舞土壁下地 施工中!一棟入魂の家造り  ㈱カネタケ竹内建築
pagetop