地盤調査の結果、ベタ基礎を直接支えるための地耐力が確認できたため、
基礎工事へ入りました。
家を支える基礎の下には砕石が敷かれているのが一般的ですが、
弊社では、更に強固な基礎にするために1工程多く行う作業が割栗石工事です。
割栗石とは、熟練の職人が手作業で1つ1つ石の形を見極めながら、石を家の
基礎となるベタ基礎の下地に敷き詰めていきます。
手間と時間は掛かりますが、この作業を惜しまずに行うことはよい家を
造る第一歩!
見てください!芸術的と言いたくなるほどの出来栄えです。
今回も丁寧な仕事で綺麗に割栗石が並びました。
.
今日も一日
『一棟入魂』頑張ります!
.
インスタグラム&FB こちらもチェック!!
・「和」のある暮らし方
・非日常を感じるリゾートスタイル
・大工職人の技の魅力
など随時発信していきます。
.
和のある暮らし instagram
https://www.instagram.com/kanetake1981
https://www.instagram.com/kanetake2005